ゴルフや赤提灯など、
プライベートは
堅実派。

-
ゴルフ
社会人になってゴルフを始めました。週末は地元の高校の友達とゴルフの打ちっぱなしに行ったり、買い物に行ったり。国内旅行にもよく出かけます。
-
赤提灯
高校の友達とはよく赤羽の赤提灯のお店にも飲みに行きます。総合職の社員は、営業の人たちに比べると堅実派が多いかもしれません(笑)。
ENTRY
INTERVIEW | 07
S.M/2022年入社
東京電機大学
未来学部建築学科卒
INTERVIEW | 07
S.M/2022年入社
東京電機大学
未来学部建築学科卒
総合職として成長し、
次の50年を
支える人材に!
入社の決め手は?
開発×営業の仕事の魅力が
詰まっている!
大学時代に建築を学んでいたこともあり、就職活動では不動産の開発に携われる会社を探していました。大手は就職のハードルが高いことに加え、若手のうちはなかなか開発に携われない会社がほとんど。そんな中、TFDの総合職なら「1年目から土地の仕入れ」といった開発業務を任せてくれると知り、興味を持ちました。さらに、営業職と同様に「頑張ったら頑張った分だけ評価してくれるインセンティブもある」とわかり、ここなら建築学科の知識も活かしながら若いうちから稼ぐことができると思い、入社を決めました。
TFDの魅力は?
デベロッパーの
ビジネス全体を学べる。
土地の仕入れをするためには、その場所にどんな建物が建てられるのか、その建物は安定して収益を生めるかなど、法律から設計、経営に至るまで、様々な知識や経験が求められます。TFDではこうしたデベロッパーのビジネス全体についてしっかり学べることも大きな魅力。しかも、この業界で50年以上の実績を出している経営陣のすぐそばで勉強できるのです。自分が仕入れた土地にマンションが建ち、地図に残る。建築に興味のある学生には、ぜひ、挑戦してもらいたい会社です。
TFDの魅力は、尊敬できて、憧れる先輩がたくさんいること。仕事中、先輩方の電話営業の声も聞こえてくるのですが、交渉の進め方やお客様への伝え方など、勉強になることばかりです。また、気になることがあれば、いつ声をかけても嫌な顔ひとつせずに相談に乗ってくれますし、私が初めてアポイントを取った時には、自分のことのように喜んでくれました。背中を追いかけたい素敵な先輩がたくさんいて、いつでもアドバイスをもらえる環境は、自分の成長にも大きくつながると思います。
ゴルフや赤提灯など、
プライベートは
堅実派。
社会人になってゴルフを始めました。週末は地元の高校の友達とゴルフの打ちっぱなしに行ったり、買い物に行ったり。国内旅行にもよく出かけます。
高校の友達とはよく赤羽の赤提灯のお店にも飲みに行きます。総合職の社員は、営業の人たちに比べると堅実派が多いかもしれません(笑)。
他の社員のインタビューを読む